装備関連の機能を拡張します。
↑目次
装備欄を増やしてみるテスト。
# ◆ 拡張装備種別 EXTRA_EQUIP_KIND = ["足", "技能書"]
カスタマイズ項目で設定した後、防具のメモ欄に <装備種別 名称> を追加します。 この防具は「足」として扱われるようになります。
# ◆ 装備箇所リスト EQUIP_TYPE = [0, 1, 2, 4, 3, 3, 5]
指定できる数値は下表の通りです。
装備欄を変更した場合、イベントコマンド「装備の変更」が正常に機能しなくなります。 (仕様上、武器だけは正常に使用できます) 装備を変更する場合はchange_actor_equipmentを使用してください。
≪スキルCP制≫ のように、装備品固有の EP を消費して武具を装備させる機能です。
アクター名の右側に表示されているのが、現在の EP です。 アイテム名の右側には、そのアイテムの消費 EP が青色で表示されます。 文字色は、カスタマイズ項目で変更できます。
# ◆ EP (Equip Point) 制を使用する USE_EP_SYSTEM = true
# ◆ 消費 EP 0 は表示しない HIDE_ZERO_EP_COST = true
# ◆ 最大 EP 算出式 EP_CALC_EXP = "level * 0.3 + 4"
# ◆ 消費 EP 値の色 (アイテム名の末尾に付く数値) EP_COST_COLOR = 23 # ◆ EP ゲージの色 EP_GAUGE_START_COLOR = 28 # 開始色 EP_GAUGE_END_COLOR = 29 # 終了色
色に数値を指定した場合、メッセージウィンドウの \C[n] で表示される色を使用します。 例えば、23なら \C[23] と同じ色になります。
# ◆ EP ゲージの開始色 # 青色にする EP_GAUGE_START_COLOR = Color.new(0, 0, 255)
# ◆ EP ゲージに汎用ゲージを使用する ENABLE_GENERIC_GAUGE = true # ◆ EP ゲージ設定 GAUGE_IMAGE = "GaugeEP" # 画像 GAUGE_OFFSET = [-23, -2] # 位置補正 [x, y] GAUGE_LENGTH = -4 # 長さ補正 GAUGE_SLOPE = 30 # 傾き (-89 ~ 89)
EP ゲージ用のサンプル画像です。 画像は "Graphics/System" に保存してください。
武器・防具のメモ欄に <EP n> を追加します。 nには、装備する際に必要な EP を半角で入力します。 このアイテムは、EP が5ないと装備できません。
各コマンドは、イベントコマンド「スクリプト」に記述して使用します。
アクターactor_idの装備欄をequip_typeに変更します。 equip_typeには、装備欄をカスタマイズ項目と同じ形式で指定します。 equip_typeを省略するかnilを指定すると、カスタマイズ項目で設定した装備欄に戻ります。
# アクターID:2 の装備欄を「盾, 身体, 装飾品, 装飾品, 装飾品」にする set_actor_equip_type(2, [0, 2, 3, 3, 3]) # アクターID:2 の装備欄を戻す # (どちらの方法でも同じ) set_actor_equip_type(2, nil) set_actor_equip_type(2)
# アクターID:1 の MaxEP 補正値を変数 5 番に取得 get_actor_own_ep(1, 5)
# アクターID:1 の EP を通常より 10 多くする set_actor_own_ep(1, 10) # アクターID:2 の EP を通常より 5 少なくする set_actor_own_ep(2, -5)
# アクターID:1 の EP を 3 増やす gain_actor_ep(1, 3) # アクターID:2 の EP を 1 減らす gain_actor_ep(2, -1)
アクターactor_idの装備欄indexの装備品をitem_idに変更します。 indexには、武器を0、最初の防具欄を1とした番号を指定します。 item_idには、変更後の武器 or 防具の ID を指定します。 force_gainにtrueを指定すると、変更後の装備品を所持していなくても変更が可能になり、 falseを指定すると、変更後の装備品を所持していない場合は変更できなくなります。 force_gain省略時はfalse扱いとなります。
装備を解除する場合は、item_idに0を指定します。
# アクターID:1 の最初の防具(デフォルトでは「盾」)を防具ID:5 に変更 change_actor_equipment(1, 1, 5) # アクターID:2 の3番目の防具(デフォルトでは「身体」)を防具ID:21 に変更 # 所持していなくても OK change_actor_equipment(2, 3, 21, true) # アクターID:3 の武器を外す change_actor_equipment(3, 0, 0)